読み込み中

アマリリス

私たちのこと

 アマリリス

こんにちは、明楽農園です。 今年もアマリリスが咲きました。 このお花は、とあるお客さんから頂いたものです。9年目になります。 月日が経つのは早いですね。 この花を見るたびそのお客さんの事を思い出します。 ご無沙汰してるけど、げんきにしてるかなぁ。

3月定植のネギ

営農日記

 3月定植のネギ

こんにちは、明楽農園です。 3月定植のネギがもう出荷できるぐらいの大きさに育ってきました。 5月の下旬からの出荷になります。

レタスの芽

営農日記

 レタスの芽

こんにちは、明楽農園です。 レタスが発芽しました。 小さい芽です。 一か月後、この子たちが成長した姿はこんな感じになります。 なんとも自然の営みには驚きしかありません。 人間の知識ではこの葉っぱ一枚作れないのですから。

ブロッコリーができ始めました。

営農日記

 ブロッコリーができ始めました。

こんにちは、明楽農園です。 ブロッコリーができ始めました。 無農薬です。 何故無農薬なのかというと、農薬を使うと植物が本来持っている抵抗力を発揮しないからです。 甘やかしてはいけません。 農薬の使用も賛否両論ありますが、虫がいるのは当たり前だし、病気もしっ...

初めての稲作

営農日記

 初めての稲作

こんにちは、明楽農園です。 今年から稲作を始めます。 初めてなのでできるかどうかわかりませんが。 まずは、苗づくりと代掻き。 まばらな播種です。 代掻きもあまりきれいではないです。 本当にできるのか心配です。  

ねぎがすくすく大きくなっています。

営農日記

 ねぎがすくすく大きくなっています。

こんにちは、明楽農園です。 ねぎが育ってきています。 この状態でも小葱で出せるくらいです。 5月の下旬には出荷できそうです。 最近の気候では栽培計画が1週間ぐらい、ずれてきています。

ぼかし肥料の温度が上がってきました

営農日記

 ぼかし肥料の温度が上がってきました

こんにちは、明楽農園です。 先日仕込んだぼかし肥料の温度が上がってきました。 50度以下に抑えたいので、攪拌を行います。 明日は少し米ぬかを追加します。  

鮮度維持装置の設置

営農日記

 鮮度維持装置の設置

こんにちは、明楽農園です。 鮮度維持装置の導入を行いました。 今回は、収穫後の農作物の仮置き場と冷蔵庫の中に設置しました。 白のパネルに微細な電圧をかけています。 電圧をかけることにより植物内の水分子が細かく分かれます。 両側のパネルの周辺には電場がかかっ...

レタスの出荷

営農日記

 レタスの出荷

こんにちは、明楽農園です。 レタスが大きくなってきました。 米糠のぼかし肥料を使用し、無農薬栽培です。 苦みもなく柔らかいレタスです。    

有機肥料の作成

営農日記

 有機肥料の作成

こんにちは、明楽農園です。 今日は手作り肥料のご紹介です。 出汁を取った後の削り節です。 含水率を60パーセント前後に保ちつつ、米ぬかと微生物資材を追加して攪拌します。 2,3日すると50度ぐらいまで発熱します。 後は熱が出なくなるまで毎日攪拌を続けると完...